ママでOK?

ママでOK?

国語教材制作(主に校正)の現役プロ・プロを目指す人のための仕事ナビ。実務の作法から求人まで惜しみなく情報提供しています。

プロ向け の検索結果:

購入ナビのナビを修正しました

有料記事の購入ナビに記載しているナビゲートが古くなっていたため、修正しておきました。 mamadeok.hatenablog.com mamadeok.hatenablog.com mamadeok.hatenablog.com mamadeok.hatenablog.com mamadeok.hatenablog.com そろそろ販売を終了しようかと思いつつ、ごくまれに買ってくださる方がいらっしゃるので、だらだらとそのままに。 デジタル教材にどの程度応用できるのかは不明です…

無料マガジン「国語教材校正の超基礎」

…漢字」とは 「表外音訓」とは 大問>小問>「ここの問い」の呼び方 教科書の版元一覧 「教科書別配当漢字」とは この内容で物足りなくなったら、弊ブログの「マニュアル・指南」「赤字の入れ方・校正用語」「国語の基礎知識」をご利用ください。実力がついてきた折には、弊ブログの【プロ向け】記事、noteの「文章校正の例題〔求人広告編〕」で腕試しされるとよいでしょう。各例題の9割以上正解できるようになるのが理想です。 国語教材制作 マニュアル・指南 校正の超基礎 赤字の入れ方 / 校正用語

【プロ向け】(国語校正者用)文章校正の例題〔求人広告編〕*購入ナビ*

国語教材校正講座用に書いていたのにお蔵入りになってしまっていた記事を、大幅に書き直して公開しました! 国語教材の校正者向けに書いたものですが、日本語の正確さを求めるジャンルであれば、異分野の方にも楽しんでいただけると思います。 タイトル 文章校正の例題〔求人広告編〕 問題のみ無料で読めます。 内容 例題のレベルは、国語教材の校正でいうと中級程度でしょうか。短い例文ですが、それなりの校正力が必要なものにしています。(管理人の知っている編集者・校正者のうち、不備を漏れなく指摘し、…

【プロ向け】短歌テストの校正力テスト

次は、短歌のテストを想定して作成した問題と解答です。 原典照合とルビチェックは終えているものとして、素読み校正を行ってください。 [解答] 問一 白・青 問二 銀杏 問三 二(区切れ) 実務と同じように、校正内容を書き出してから、以下の校正例をご覧ください。

【プロ向け】映像を文章に差し替える表現力テスト

以下は、テレビ番組のナレーションを書き起こしたものです。 その生涯をシルクロードに捧げた画家・平山郁夫。 1930年、瀬戸内海に浮かぶ生口島の生まれ。 ア幼い頃から家の裏山に登り、海を眺めてすごした。 イその神秘的な静けさは少年の心に強く残り、のちの美意識の原点となった。 テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」のナレーションより 番組では、傍線部アからイの間に海の映像が挿入されていましたが、このように文字に起こすと、イの「その」が「海」だけを指しているのか、「裏山」も含んでいるの…

【プロ向け】設問文の表現の揺れに関する執筆・校正力テスト

次は、国語教材によく見られる「揺れのある設問文」を模して作ったものです。 あとの見本文体にならって、揺れを修正してください。 次の(1)・(2)の□にそれぞれ共通する漢字一字を入れ、慣用句を完成させなさい。 (1) □につく □が高い □にかける (2) □を売る □が立つ □がきく 見本文体 傍線①「○○」とあるが、このときの心情として適当なものを次の中から一つ選び、記号で答えなさい。 空欄Aに入る語句を次の中から一つ選び、記号で答えなさい。 次の文の中から敬語が正しく使わ…

【プロ向け】「こだわる」を使わずに「こだわり」を表現するレッスン

「こだわる」の意味は、「気にしなくてもよいような些細なことに心がとらわれる」。 デジタル大辞泉では、この意に加えて、「近年、『一流の材料にこだわって作った料理』のように、妥協しないでとことん追求するような、肯定的な意味でも用いられる」と書き添えられています。 けれど巷を見ればなんのなんの、これ以外にも多種多様な意味合いで用いられており、近頃では誤用からさらに派生した意味不明の亜種まであるなど、その勢いはとどまることを知りません。 これらの「こだわる」を本来あるべき言葉に戻して…

【プロ向け】文節分けの執筆・校閲力テスト

以下の設問は、中学3年生向けの国語教材を想定して作ったものですが、解説の内容が好ましくありません。 文節分けが理論的に理解できるよう修正してください。(文字数は自由です。) 問 次の文は、いくつの文節から成り立っているか。漢数字で答えよ。 近所の公園で子どもたちが元気に遊んでいる。 解説 「近所の/公園で/子どもたちが/元気に/遊んで/いる。」 に分けられる。間に、「ネ・サ・ヨ」などを入れて、自然に切れるところが文節の切れ目になる。

【プロ向け】読解問題の執筆・校閲力テスト

以下は高校の国語テストを想定して作った出来損ないの設問です。解き直し校正を行い、再考・修正すべき問題点を簡潔に指摘してください。 次の文章を読み、あとの問いに答えよ。 ある日の暮方の事である。一人の下人(げにん)が、羅生門(らしょうもん)の下で雨やみを待っていた。 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々丹塗(にぬり)の剥(は)げた、大きな円柱(まるばしら)に、蟋蟀(きりぎりす)が一匹とまっている。羅生門が、朱雀大路(すざくおおじ)にある以上は、この男のほかにも、…

【プロ向け】ことわざ・慣用句・故事成語の校正テスト

数年前の某塾テキストを眺めていたら、ことわざ等の一覧に校正漏れの群れを発見してしまいました。 文字校正に厳格な企業が作ったとは到底思えぬ失態。いったい何があったのでしょう。対岸の火事とはいえ、恐ろしいことです。くわばらくわばら。 著作権に抵触しないところに集中しているので、適宜ピックアップしてここに転載してみることにします。これをゲラだと想定して、お暇な方は校正してみてください。 (修正する必要のないものも交ぜています。親文字間の不統一は無視してください。)