ママでOK?

ママでOK?

国語教材制作(主に校正)の現役プロ・プロを目指す人のための仕事ナビ。実務の作法から求人まで惜しみなく情報提供しています。

中学校で習う熟字訓・特別な読み一覧

2016年4月現在、中学校で学習する熟字訓(常用漢字表の付表の語)のすべて。

 ※小学校版はこちら→小学校で習う熟字訓・特別な読み一覧

小豆―あずき
硫黄―いおう
意気地―いくじ
田舎―いなか
海原―うなばら
乳母―うば
浮つく―うわつく
笑顔―えがお
叔父・伯父―おじ
乙女―おとめ
叔母・伯母―おば
お巡りさん―おまわりさん
鍛冶―かじ
風邪―かぜ
固唾―かたず
仮名―かな
為替―かわせ
心地―ここち
早乙女―さおとめ
差し支える―さしつかえる
五月―さつき
早苗―さなえ
五月雨―さみだれ
時雨―しぐれ
尻尾―しっぽ
竹刀―しない
老舗―しにせ
芝生―しばふ
三味線―しゃみせん
砂利―じゃり
白髪―しらが
相撲―すもう
草履―ぞうり
太刀―たち
立ち退く―たちのく
足袋―たび
梅雨―つゆ
凸凹―でこぼこ
名残―なごり
雪崩―なだれ
二十(歳)―はたち
波止場―はとば
日和―ひより
吹雪―ふぶき
真面目―まじめ
土産―みやげ
息子―むすこ
紅葉―もみじ
木綿―もめん
最寄り―もより
大和―やまと
弥生―やよい
行方―ゆくえ
若人―わこうど

これらの熟字訓も小学校と同じく教科書によって学習するタイミングが異なりますが、中学教材の場合は、中学の熟字訓はその学習時期がいつであろうとルビを振ることが多いため、小学教材よりは校正の手間がかからないでしょう。

ただし、漢字の読み書きの問題では、学習済みであることが前提となりますので、(確実に既習していることがわかっている高校受験用教材などを除き) 一つずつチェックする必要があります。