ママでOK?

ママでOK?

国語教材制作(主に校正)の現役プロ・プロを目指す人のための仕事ナビ。実務の作法から求人まで惜しみなく情報提供しています。

大問>小問>「ここの問い」の呼び方

下の問いは、国語教材の典型的な構造になっています。

一 次の文章を読んであとの問いに答えなさい。
(※ここに本文)
問一 波線部の漢字の読みを書きなさい。
問ニ 傍線部アについて、 
 ① 対義語を答えなさい。 
 ② 同じ内容を言い換えた文を抜き出して答えなさい。

大問(一)
 └ 小問(問一・問二)
   └ 枝問(①・②)

という構成です。

小問の下の階層にあたる①・②のような問いは、「枝問(えだもん)」といいます。
体裁としては、小問より頭位置を下げるパターンが多いようです。

説明するまでもないようなささいな知識ですが、小問を大問と勘違いしていたり、枝問という表現を知らないがために、疑問出しに苦労していたりした例を、外部校正の中に見たことがあります。
基礎知識として覚えておきましょう。